SSブログ

ホールでの発表会 [発表会]

4年ぶりにホールでの発表会を行いました。

2023.3.19all.jpg

第1部:小学3年生以下の合奏と連弾、ソロ
第2部:おはなしと連弾による『くるみ割り人形』
    連弾、作曲作品発表(オーボエ&ピアノ)
第3部:小学4年生以上のソロ
講師演奏:オーボエとピアノによる演奏と楽器紹介

ゲストは関西フィルハーモニー管弦楽団主席オーボエ奏者の佛田明希子さんでした。
私とは「幻想的小品 Op.2」(C.ニールセン作曲)を演奏していただきました。
佛田さんの素敵なオーボエの音色は、生徒の皆さまやお客様に大好評でした。

IMG_4685.jpg
佛田さんのオーボエです。
集合写真撮影後に生徒さんに丁寧に見せてくださいました。
生徒さんにはレッスンの際にもオーボエやリードについて、資料を見せて説明してあります。

IMG_4742.jpg
こちらは楽器紹介のために持ってきてくださったバロックオーボエです。

久しぶりのホールでの発表会は、準備が大変でしたが、皆さんにとって大変良い経験となったようです。

nice!(0)  コメント(0) 

発表会(2021年) [発表会]

昨年の発表会は、小さなものをなんと3回行っています。

森音楽教室全体の発表会は、一昨年と同様に都島教室で9月に行いました。

2-3本番b2印.jpg

この他に、8月に桃山台教室だけで小さな発表会を2回行っています。
会場は東三国のB-tech Japanスタジオです。
コロナ禍のため、人数制限が有り、1グループ4名の生徒さんと保護者1名ずつしか入れませんでしたが、ベーゼンドルファー ピアノが弾ける良い機会となりました。

IMG_00532.JPG

IMG_00522.JPG
通常の88鍵より多い97鍵のピアノです。増えた鍵盤は白鍵も黒にしてあります。

1回目は高校生以上4名によるソロと2台ピアノの発表会です。

IMG_00942.JPG

IMG_00902 (2).JPG

2台ピアノはW.A.モーツァルトの2台のピアノのためのソナタ K.448の第1ピアノを生徒さんたちが、第2ピアノを講師(春本)が演奏しました。

ソロはF.ショパンの華麗なる円舞曲、バラード第1番、スケルツォ第1番、L.V.ベートーヴェンのピアノ・ソナタ 悲愴 第2楽章でした。
ショパンが人気でしたが、モーツァルトとベートーヴェンはのだめカンタービレの組み合わせですね!
受験や学校、部活で忙しい中、短期間で頑張って準備してくれました。


2回目はソロのみです。
都島教室は遠いから近くで参加したいという小学生、都島教室にも参加するけれどベーゼンドルファーも!という小学生、1回目で弾かなかった曲も追加して参加したいという高校生の4名でした。

IMG_01722.JPG

IMG_0185.jpg

どちらの発表会も後日YouTubeの限定公開で動画を関係者のみに公開しています。


次回の発表会は、2023年3月に予定しています。
久しぶりのホール開催が決まっています。

今年のイベントは、都島教室は作曲作品発表会を行います。
桃山台j教室は、夏頃に小さな発表会を予定しています。
その他、12月にクリスマス会を各教室で開催予定です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

発表会(2020年) [発表会]

昨年と一昨年の森音楽教室発表会は、コロナ禍のために都島教室内で行われました。

一昨年(2020年)は、緊急事態宣言のためレッスンが長期間お休みになり、せっかく高倍率の中取れていたホールをキャンセルしました。
発表会は予定していた内容とプログラムで6月と9月に分けて行っています。
5人ほどのグループに分け、少人数、短時間で行いました。
会場には入れる人数を制限しましたので、YouTube生配信と、後日ビデオによる配信を行いました。(全て公開は関係者のみです)

2-5本2.jpg
3月にピアノを始めたばかりの女の子
翌日が5歳の誕生日だから弾きたい!とハッピーバースデーを両手で弾きました。

2-6縦a.jpg
5歳の男の子。
エリーゼのためにを頑張って弾きました。

1-2本2.jpg
2年生の女の子。
お母様と仲良く連弾です。

3-1本番2.jpg
1年生と3年生の姉弟で連弾しました。

6月は作曲作品発表会も行いました。
ホールでの発表会でゲストとして演奏をお願いしていた大阪交響楽団の主席チェロ奏者、大谷雄一さんにチェロを演奏していただきました。
ピアノは作曲者が弾ける場合は自分で弾きますが、そうで無い場合は講師(春本)が演奏します。

3-4縦(a)2.jpg

3-1-2本d.jpg
こちらの中学生はヴァイオリンを習っています。
大谷さんと演奏出来るまたとない機会ですので、ヴァイオリンとチェロの曲のデュオにして自分で演奏しました。

3-5j(2).jpg

ピアノ発表会、作曲作品発表会のどちらも、演奏を録音し、CDにしました。
写真はプロカメラマンに撮影を依頼しました。
(ブログの写真は画質を落としています。)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

発表会 [発表会]

3月に発表会を行いました。

2LB.jpg
集合写真

今回のゲストは関西フィルハーモニー管弦楽団の主席トランペット奏者、白水大介さんでした!
作曲クラスの作品発表では2曲、講師演奏では3曲演奏していただきました。

411.jpg
講師演奏


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

発表会 [発表会]

今年の8月に発表会「Summer Concert」を行いました。

S_08.jpg

今回はゲストにフルート奏者の遠藤慎さんをお迎えし、2人の講師との演奏の他、作曲クラスの生徒さんが提出した作品の中から選ばれた3曲を演奏していただきました。

IMG_5115.JPG
終了後は、記念品として1人ずつ編集したCDを配っています。
(生徒さんの個人名は消してあります)

ピアノは4歳から高校生まで、作曲作品は小学5年生から社会人までが演奏しました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

発表会のCD [発表会]

発表会のCDが完成しました!
image.jpeg

教室の発表会では、1人ずつCDを作ってお渡ししています。

nice!(1)  コメント(0) 

発表会が無事終わりました! [発表会]

教室の発表会が無事終わりました!

A21.jpg
今回は、受験シーズンということもあって参加人数は少なめです。

1_03A1.jpg
パッヘルベル作曲「カノン」の連弾(小1)

1_16A1.jpg
湯山昭作曲「お菓子の世界より 金平糖」(小3)

3_10A1.jpg
リスト作曲「3つの演奏会用練習曲より ため息」(高2)

Koshi-1_11.jpg
講師演奏 カユザック作曲「カンティレーヌ」

今回のゲストである、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団のクラリネット奏者
松尾依子さんと一緒に演奏しました。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

発表会まであと一ヶ月と少しです! [発表会]

3月の発表会が近付いてきました。

生徒さんたちは、練習を頑張っているのはもちろんですが、演奏する曲についてもいろいろと調べているところです。

作曲家や曲について調べてプリントにまとめていきます。

連弾でオーケストラの曲が原曲の場合はスコアも見ます。

発表会は、人前で演奏するだけでなく、曲とじっくり向き合う良い機会ですね。

発表会の会場や日にちは、セキュリティなどの関係から公表していませんが、見学をご希望の方は森音楽教室までお問い合わせください。

教室ホームページ http://www.on105.com/music-school
メール on105@soleil.ocn.ne.jp


他には、中学校のクラス対抗合唱コンクールでピアノ伴奏を弾く人が3人、小学校の卒業式の合唱で弾く人が1人、練習を頑張っています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

発表会の準備が始まりました! [発表会]

来年3月の発表会の準備が始まりました!

今は申込み受け付けと選曲をしています。

小学生はソロと連弾(3年生以下は合奏も)、中学生以上はソロと連弾、またはどちらか1曲のみです。

選曲は、気に入った曲を弾いてもらいたいので、生徒さんの希望を聞きながら提案していきます。
そのため、この時期のレッスン室は楽譜が山積みとなっております。
私はほぼ初見でいろいろな曲を弾き続けるので結構大変なのですが、
曲が決まった時に、とても嬉しそうなやる気満々の顔をしてくれますと、こちらも嬉しくなります。

発表会がとても楽しみです♪

桃山台教室のご案内はこちら
http://www.on105.com/momoyamadai.html

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

作曲作品発表会 [発表会]

もうすぐ作曲の作品発表会が行われます。

作曲クラスの発表会は、通常は都島教室で行われますが、
今回は弦楽四重奏による発表なので別会場で行われます。
プロの演奏家をお招きして、演奏していただき、録音してCDにします。

桃山台教室からは、小学4年生がヴァイオリンとピアノの作品を、
小学5年生2人と中学2年生1人が弦楽四重奏の作品を発表します。

IMG_4025.jpg
作品提出締切日の様子です。
必死に仕上げています。

なんとか全員締め切りに間に合いました…。

ヴァイオリンとピアノの作品を発表する子は自分でピアノを演奏しますので、
ここから先はピアノのレッスンでの指導に変わります。
弦楽器と一緒に演奏するポイントのほか、当日演奏家の方から質問されるであろうことなどをお話していきます。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。